音楽CDはなくなってしまうのか

皆さん、おはようございます。

CD

音楽の享受は、記憶媒体からデータ配信が珍しくなくなってきました。
特に、スマートフォンの普及により、スマートフォン自体が携帯音楽プレイヤーを担うようになっています。
しかも、ひと昔前と違い、インターネットやメールのためにPCを所有する人は大きく減り、音楽CDを再生する環境を持たない人も珍しくはありません。
では、このまま音楽CDは衰退していくのでしょうか…?

結論から行くとNOです。

ダウンロード配信がCDを上回る可能性は十分ありますが、それがCDを駆逐するものとは成りえません。
その大きな理由としては、物理的な媒体であることにあります。
では、CDが衰退せずに残る理由を挙げていきましょう。

1.高音質で視聴できる

ここでいう高音質とは、CD-DA規格の音源、ハイレゾ音源といった、非圧縮形式の内容を指します。
ダウンロード配信では、どうしても通信速度を重視すべく、圧縮形式の音源となることが多いものです。
また、CDの試聴環境はオーディオコンポのような本格的な試聴環境に対しての使い勝手もいいものです。

2.携帯端末のメモリ容量を圧迫しない

mp3形式の圧縮音源は、1分でおよそ1MB…それに対し、非圧縮形式のCD-DA規格の音源では、1分でおよそ10MBと、そのデータ量は10倍となります。ダウンロードにかかる時間、携帯端末のデータ量、月々のデータ通信量といった面では圧縮音源に劣ります。
携帯端末は楽曲を聴くだけではなく、ほかのアプリでもデータ量を圧迫することもあります。

3.携帯端末の音源再生環境

携帯端末の再生環境は、お世辞にも良いとは言えません。
もちろん、携帯端末と外部スピーカーをBluetooth接続して再生する方法もありますが、外部スピーカーの音質にこだわるのであれば、CDを再生する環境を整えるほうが楽ではないでしょうか。

4.ダウンロード音源損失のリスク

CDが残り続けるだろう最大の理由はこれです。
音源を携帯端末にダウンロードしてきても、携帯端末を乗り換えた際にデータ移動をし損ねたり、携帯端末の故障でまるっと損失したりするリスクもありますし、何より音源配信サービスの終了によって聴けなくなるリスクがあります。
CDは決して劣化しないというわけではありませんが、物理的に損壊しない限り、聴き続けることが可能です。

なお、本記事はダウンロード配信への批判でないこと、改めてご了承ください。
ダウンロード配信が主流となることに反対ではありませんが、「ダウンロード配信が主流になるからCDは滅ぶよ!」という意見を目にして、それは違うんじゃないかという想いから、今回の記事に至りました。
ダウンロード配信には、「好きな楽曲を1つの携帯端末に選択して保持しておき、CDと違い物理的に占有しないこと」がその長所と言えるでしょう。あとは、アプリを立ち上げて再生できる、再生までの操作が少ないことも挙げられるでしょう。携帯機器で楽曲を聴くというのであれば、CDを持ち歩く必要がないため、ポータビリティについては圧倒的に軍配が上がります。

新しい技術が出ると、どうしても過去の技術を全否定する意見が出てきてしまうもの。

大切なのは、昔からあるものを昔の技術だからとの理由で安易に切り捨てるのではなく、昔からあるものの良さと、新しい技術の良さを取捨選択して使い分けることにあると思います。


楽曲制作承ります!

NRTサウンドは1曲より楽曲制作を請け負います。
見積・問合せフォームよりお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です