掃除しました(2023年8月)

皆さん、おはようございます。

日が昇ってからすぐでも、奉仕活動は汗をかきます。
今年は夏が長引く(秋でも真夏並みの気温の時期が長い)とのことですが、どうなのでしょうか。
2年近く清掃活動を行っていますが、ここまで清掃活動を続けていると、どのあたりにゴミが頻繁に捨てられるかが大体見えてきます。とにかく掃除しても掃除してもゴミが捨てられる…ゴミを捨てる人からすればこの場所にゴミを捨てることさえもルーチンワークに含まれるのでしょうか。

それでも、掃除し続ける理由は簡単です。
それは、ゴミを捨てることを許さないというメッセージを残すためです。

これまでも幾度か言及しましたが、ゴミの放置は割れ窓効果を引き起こします。ゴミを放置し続ければ、その地域には治安の悪い要因が引き寄せられることでしょう。たとえ禁煙とポスターが貼ってあっても、その足元にタバコの吸い殻がたくさん落ちていれば、それはポスターが貼ってあるだけの無法地帯ですと公言しているようなものです。当然、土地所有者の意図せず喫煙所と化し、ゴミのポイ捨てを誘発します。その光景を見て、地域外からくる人は、その地域に対していい思いを抱くでしょうか、住みたいと思うでしょうか…そして無法地帯というメッセージは、その土地に不安を募らせた人を離れさせることにつながり、治安の悪化は一層加速する悪循環につながります。

たかだかゴミ拾いひとつではありますが、それは大きな物事に容易に連鎖します。
逆を言えば、ゴミ拾いひとつできているだけで、治安の悪化を防ぐこともできます。
皆さん、近所のゴミ拾いをしましょう、とは言いません。
ただせめて、ゴミを捨てない、歩きタバコをしない、騒音を出さないといった基本のきの字を守るだけで、それが地域の治安悪化を防ぐことにつながります。

さて来週分の更新は、1か月後に迫るアレ関連の重要なお知らせです。


楽曲制作承ります!

NRTサウンドは1曲より楽曲制作を請け負います。
見積・問合せフォームよりお問い合わせください。

プロに任せるのが結局お得

皆さん、おはようございます。

とある番組で「業績好調の鍵は何ですか?」と尋ねたところ、店舗名の決定から経営まで何から何までプロの方に丸投げしたとの答えがありました。
いや、経営の根幹にかかわるところをプロに投げるってどうなの…って思うかもしれません。

結論から言うと、プロに丸投げは正しい選択です。

例えば、家を建てたいと思った時、どうしますか?
まず、工務店などに相談して、設計図の描き起こしから始まって、建屋の建設、外装や内装の整備と言った流れになるかと思いますが、これらのプロセスに対して「じゃあ自分でやります」と思うでしょうか。
必然的に、プロに丸投げしているのです。
最たる理由としては、家を建てるなんて到底素人では無理、ということにあるでしょう。
では、手元にあるリソースでもできる物事についてはどうでしょうか。

NRTサウンドのブログなので、楽曲制作を例に挙げてみましょう。
動画用の楽曲が欲しいというのであれば、素材となる楽曲を探す必要がありますが、ワード検索と違い、音楽は文字で検索することが難しいですし、ワード検索で候補が絞られたとしても、楽曲の内容の確認には時間がかかります。1分の楽曲の内容を確認するにしても、1分かかります。
時間をかけて楽曲を探すか、ある程度近い候補を見つけ、妥協するしかありません。果たしてそれを、他の作業の片手間で実施できるのでしょうか。別の作業を進めるということは、その間本線の作業は進まないこととイコールです。
それを考えると、外部の制作者にこういう感じの動画を作るということでコンセプトを伝え、別の作業を進めている間に動画に適した楽曲が納品されることは、費用以上に楽なことではないでしょうか。

物を組み立てるにも、最初から組み立てるだけの状態でパーツが納品されていれば、組み立てるのも簡単です。
プロに丸投げするということは、あなたが組み立てるべき作業を実施するにおいて、組み立てに必要な部品を、プロが下ごしらえしてくれて、あとは組み立てるだけまで進めてくれるということです。それは、組み立てる作業を投げる際に支払った額面以上の恩恵をもたらすでしょう。


楽曲制作承ります!

NRTサウンドは1曲より楽曲制作を請け負います。
見積・問合せフォームよりお問い合わせください。

夏コミまであと1週間

皆さん、おはようございます

今年もこの時期がやってまいりました。
8/12・13の日程で開催する、夏コミこと、コミックマーケット102。
NRTサウンドは今回も音楽制作サークル「Magical Muse」の新譜制作に携わっています。

同サークルでは、同人音楽制作プランでの楽曲制作の請負窓口もございます。
非商業案件(非営利団体・教育系を除きます)については、条件付きで価格を抑えて請け負っております。

少し話は早いですが、10月に開催されるM3にもスペースが取れたので参加する予定です。
コロナが5類に移行して初めてのコミケではありますが、感染拡大の傾向が懸念されています。会場内ではマスクの着用は必須ではありませんが、途中の公共機関が混雑することが予想されるので、公共機関内ではマスクを着用して感染防止に努めましょう。


楽曲制作承ります!

NRTサウンドは1曲より楽曲制作を請け負います。
見積・問合せフォームよりお問い合わせください。

行き過ぎた制約がテレビをつまらなくする

カメラ

皆さん、おはようございます。

カメラ

バラエティ番組を視ていると、思うことがあります。

ひと昔前に比べて、やたらとモザイクがかかるシーンが多いな
※いわゆるボカシなどの画像補正ですが、わかりやすくモザイクとしています

踏まえた上で見返してください…と言わなくても薄々気づいているとは思います。
・ロケをしているとき、道行く人の顔にモザイクがかかる
・自動販売機と思われる場所にモザイクがかかる
・ペットボトルの飲み物と思われるものにモザイクがかかる

この主な原因は「許可なく映されたことによる訴訟などのトラブルのリスクを回避」とか「特定商品が映りこむことによる意図しない宣伝効果とそれに伴うトラブルの回避」と言われています。
しかし、正直なところ、行き過ぎた規制としか思えません。

街頭インタビューならともかく、この店でロケを行いますと予め断ったうえで映り込んだ群衆に対しては「許可なく映された」と捉えるのはあまりにも不自然な気がします。
また、自動販売機も宣伝効果だからモザイクをかけるというのであれば、それこそ街行く自動車やブランド物のバッグでさえも同じようにモザイクをかけないとおかしいはずです。
ペットボトルの飲み物や飲食物に対しても、例えばモザイクをかけない場合は意図的に特定メーカーの製品ばかり集めて宣伝効果に利用される危険性はありますが、それが露骨であれば気づくことでしょう。

昨今、テレビが面白くないという声が聞かれますが、その原因のひとつにはテレビを媒体としない映像コンテンツが台頭してきたこともあるでしょう。しかし、それとは別に、クレームを怖れ、あまりにも行き過ぎた業界規制がコンテンツの面白さの足を引っ張っていることも大きな要因のひとつ、そう思わずにはいられません。


楽曲制作承ります!

NRTサウンドは1曲より楽曲制作を請け負います。
見積・問合せフォームよりお問い合わせください。

掃除しました(2023年7月)

皆さん、おはようございます。

6月はお掃除報告が無かったですが、お掃除自体はしています。

梅雨も明けつつあり、掃除と雨天がバッティングすることも少なくはなりましたが、その代わり暑いです。朝早くても汗が滴ります。

最近、掃除するたびに思うことがあるのです…
掃除の翌日には、タバコの吸い殻が捨てられることが多いと。
作業スケジュールを考える上で、土曜日の朝に行うことが多いのですが、せっかく掃除しても、翌日にはタバコの吸い殻が捨てられていることが珍しくありません。単純に考えると、常習的に歩きタバコをする人が土曜日午後~日曜日に通るということでしょうか。

残念ながら、令和の世の中であっても、歩きタバコをする人はいます。
明らかにマナーを守らないケースが半分ですが、もう半分は歩きタバコ自体が迷惑行為で、社会から嫌われている行為だということを知らないケースだったりもします。
直接注意というのも、残念ながら市民レベルでは難しい気がします。
今できることは、目の前にある街を汚す行為に対して屈せず、毅然と清掃活動に努めることです。その姿勢は周囲を動かし、迷惑行為を許さない環境づくりに至るでしょう。


楽曲制作承ります!

NRTサウンドは1曲より楽曲制作を請け負います。
見積・問合せフォームよりお問い合わせください。

テレビを視ていて思うこと

皆さん、おはようございます。

考える人

テレビ番組を視ていて思うことがあります。

・映像に同化しているスタッフクレジット
・1秒もしないで右から左に流れるエンドクレジット

こういう番組を見かけるようになりました。前者はアニメや特撮系番組で、後者はゴールデンタイムのバラエティ番組で見かけることが見かけることが多いものです。
この、テレビ番組のスタッフクレジットが見にくい問題、実は是正してほしいと思う理由があります。

気になった時にクレジットを調べられる

そもそもスタッフクレジットとは、この番組を作るにあたって、誰がどの役割でかかわっているのかを表記する目的があります。関わった人にとっては実績の証左となり、そしてこれから関わりたいと思う人にとっては、この仕事は誰が行っているのかを知る「情報」となり得ます。

映像制作に携わりたい、アニメの音響に携わりたい…
スタッフクレジットの名前を憶え、検索すればその仕事を行っている場所にたどり着くことができるでしょう。それはすなわち、放送業界における後進を生み出す種となるのです。

ただ、今は見逃し配信を行っているサービスもあり、リアルタイムで観ることができなくても振り返ることが簡単な時代…だとすると、番組のコンテンツを損ねないよう、あえてスタッフクレジットが判別しにくいように仕向けてある、とも捉えることはできます。
それでも、思い立った時の情熱が熱いうちに行動できるようにしてほしい…そういう想いはあります。

残念ながら、人は老いて現場を退くもの…
だとすれば、後進を育てる土壌を整えるのもまた、クリエイターの仕事と言えるでしょう。


楽曲制作承ります!

NRTサウンドは1曲より楽曲制作を請け負います。
見積・問合せフォームよりお問い合わせください。