掃除しました(10月)

皆さん、おはようございます。

きっかけは、一人暮らしを再開した時。

松屋の弁当袋やスーパーで水気のあるものを入れる際に使用したビニールが余り、その量は生ごみを入れて縛る用途だけでは使い切れなくなって徐々に増えてきた時のこと。

散歩しているとき…道端に落ちているタバコの吸い殻にティッシュくず…
人通りが多い場所なのに、誰も掃除しない…だから余計にごみは捨てられ、治安が悪化する悪循環になる…

…!

そうだ。
ゴミ拾いをすれば、街がきれいになるし、余っている袋も消費できるし、散歩の距離も稼げるのでは。

こうして、環境美化と散歩を兼ねて、街のごみ掃除が始まりました。
ごみ掃除とは言っても、大々的なものではなく、散歩しながら単に道路に落ちているゴミを拾うだけの簡単な習慣です。

ごみ掃除をしていて気づくのですが…
圧倒的に多いゴミは、ご想像の通りタバコの吸い殻です。
ひどいケースにおいては、もみ消しもせずに捨てられていることもあります。これからの乾燥する季節において、不審火の原因ともなりかねません。
そのほか、コンビニで買った食べ物の包み、そして意外にも使い捨てマスクがごみとして捨てられていることが多いです。

街がきれいなのは、誰かが掃除をするからです。風や雨は掃除をしてくれません。
さも当たり前のようになっているタバコのポイ捨ても、立派な不法投棄です。
だけど、誰かがやらなければ、割れ窓効果を引き起こしてその地域の治安は悪化します。
そんな懸念を抱いている人が、住んでいる地域を守るため、率先して地域のごみ掃除に勤しんでいることを、心の片隅にでも置いてもらえれば幸いです。


楽曲制作承ります!

NRTサウンドは1曲より楽曲制作を請け負います。
見積・問合せフォームよりお問い合わせください。

ASMRは人を豊かにする?

皆さん、おはようございます。

最近、ASMRという音系コンテンツが身近になりました。

ASMRとは、いわば臨場感を感じられる音声作品のことであり、正確に言うとASMR自体に音声作品という意味合いはないのですが、ASMRが意味する「聴覚などの刺激により感覚が高揚する」コンテンツなため、こういう音声作品をASMRと指すことが多いです。

表題の通り、ASMRは人を豊かにする?と書きましたが、
では、その理由はなぜでしょうか。

ASMRが生活を豊かにする契機

「膝枕して耳かきの音声がなぜ生活を豊かにするの!?」と思うかもしれませんが、こう考えます。

ASMRというのは、普通の楽曲と比べると音圧が低いです。そもそも耳かきの音声が市販の楽曲並みに音圧があったら騒がしいだけですし、焚き火の音に至ってはバーナーでも使ってるんじゃないかと思うほどでしょう。

つまり、ASMRを聴く環境というのは、音圧が低くても十分に堪能できる環境…すなわち、静かな試聴環境を保有するということです。そして、ASMRにおいては、静寂もまた、コンテンツを形成する大切な要因となります。これにより、音楽を、ただ音が出ているだけでなく、静寂と音のバランスも大事にするということに気づきます。

これまでの楽曲は、音圧戦争ともいわれるほど、無用に楽曲の音圧を高める風潮が強いものでした。しかしながら、ASMRはその音圧戦争そのものを否定し、音声コンテンツに革命をもたらしたものだと思います。
ASMRを楽しむ環境があるということは、同じように音圧の低い楽曲、クラシックなどの音量の抑揚が大きい楽曲、ヒーリングミュージックなど静寂と音のバランスを要求される楽曲を享受できる環境にあると言えます。言ってみれば、音圧の低い音声作品に費やすだけの音響設備があるということです。そういう設備があるということは、音圧の低い音声作品を楽しむ時間を確保できる…

音楽を聴くことについては、移動中に携帯機器でというのは可能ですが、周りがうるさい環境が多く、結果として音圧が高い音楽が有利になってしまいます。
しかし、ASMRに始まる、音圧戦争を脱した楽曲や音声作品を享受するようになれば、音圧戦争の否定とともに自ずとそういう作品が増えるだけでなく、音響の環境を整えたり、その時間を確保するようになり、何かに追われる生活そのものを変え、余裕のある生活が普及する契機になるのではないか、という風を吹かせて桶屋を儲けさせる展開になることを、ASMRには期待しています。


楽曲制作承ります!

NRTサウンドは1曲より楽曲制作を請け負います。
見積・問合せフォームよりお問い合わせください。

「3度ハモり」って何?

皆さん、おはようございます。

9月に実家に帰った時、「題名のない音楽会」の放送を見ながら、父親に尋ねられたことがあります。

『3度ハモり』って何?

3度ハモりというのは、音楽に携わる人からすれば当たり前の言葉ですが、それは決して、誰もが知っている単語ではありません。
改めて、3度ハモりというのを説明したいと思います。

3度ハモりとは

メロディラインに対して、3度下にずれた音を重ねることです。

「かえるの歌」はご存じですよね。
あの輪唱で歌うことが多い曲です。
「きこえてくるよ」のところで、2人目が「かえるのうたが」と歌うのですが、この状態が、まさに3度ハモりの関係にある状態です。

か え る の う た が き こ え て く る よ
              か え る の う た が

ド レ ミ ファミ レ ド ミ ファソ ラ ソ ファミ
              ド レ ミ ファミ レ ド

ここの赤文字の部分が3度ハモりしている箇所で、太字になっているのが3度ハモりしているメロディです。注意すべきは、メロディとハモる音が同じ音階の場合、1度とカウントすることです。つまり、3度ハモりとは、メロディに対して2音下の音でハモることです。

そもそも、曲というのは、メロディラインと、それをハーモニーで支える「コード」というものがあります。
コードには、「ドミソ」のように、メロディラインに対して心地いい響きになるものが置かれています。コードは大体、一番下の音(根音)に対して、3度上、さらに3度上の音を積みます。

例えば、コードが「ドミソ」の時に、メロディが「ミ」であれば、3度下の音は「ド」となり、コードと同じ音になるため、3度ハモりが心地よく聞こえます。メロディが「ソ」であれば、3度下は「ミ」になります。つまり、3度ハモりはメロディに対してコードで使われる音を踏むため、気持ちよく聴こえることが多いのです。
とはいえ、メロディが必ずしもコードの構成音を踏んでいるとは限りませんが、その場合も3度ハモりで問題ないこともあります。メロディが根音と一緒の時は3度ハモりだとコード構成音にならないため、そこだけ4度下(ドミソの場合はソ)でハモるなど、工夫してハモる場合があります。

ハモりについては、3度上でハモる、6度下でハモるなど、メロディやアレンジに合わせて音程(音と音の間隔)を変更することもあります。
でも、頻出するのは3度ハモりですね。カラオケで3度ハモりができると、楽しさも倍増するかもしれません。


楽曲制作承ります!

NRTサウンドは1曲より楽曲制作を請け負います。
見積・問合せフォームよりお問い合わせください。

すぎやまこういち氏を偲ぶ

飛躍

皆さん、おはようございます。

飛躍

掲題の通り、すぎやまこういち氏が2021.9.30に亡くなられました。

氏の功績と言えば、言うまでもなくドラクエことドラゴンクエストの楽曲の制作が代表的。
もちろんそれだけでなく、ほかのゲームの楽曲や、アニメの劇伴、歌謡曲、ひいては競馬のファンファーレなど、様々な場所で耳にする数々の楽曲を制作してきました。

個人的にはやっぱりドラクエの楽曲を作った人、という印象が強く、ゲーム音楽を制作する際にオーケストラ楽曲を創ろうと思う時は、いつも頭の片隅にドラクエのテーマ曲が流れていました。
あの曲は和声法をかじった身からするとお手本的な曲ともいえるもので、何よりも和声法という眠くなりそうなジャンルへのとっかかりともなる曲でもありました。

ストリングスの扱いに長ける、と自負するに至るも、かつてはストリングスの扱いはどうすれば…とその魅力に気付かない時代もありました。ストリングスの美しさだけでなく、オーケストラの感情豊かなハーモニーの魅力に気付けたのも、すべてはゲーム音楽のおかげであると言い切れます。

そして記憶に新しいのは東京オリンピック…まさかゲーム音楽がオリンピックの晴れ舞台で流れる日が来るとは思ってもいなかったでしょうし、ゲーム音楽が世界に認められた証左であると言えるでしょう。ゲーム音楽のレジェンドのひとり、まさにその通りです。

―そして伝説へ。

謹んで、氏の冥福を心よりお祈り申し上げます。

復活宣言。

分岐点

皆さん、おはようございます。

分岐点

このブログ、実に令和になる直前からここまでずっと更新が滞っていました。

いろいろと事情がありましたが、簡単に言うと「継続的にブログ更新をするのができなくなった」ことが理由でした。あとは、私生活や仕事事情に関するところですね。

このブログですが…

・週1程度のペースで
・そこまでボリュームも多くない
・音楽関連の話以外も展開します

以上の要素で無理のない程度にお送りしたいと思います。


楽曲制作承ります!

NRTサウンドは1曲より楽曲制作を請け負います。
見積・問合せフォームよりお問い合わせください。