楽曲販売開始のお知らせ「飛行機の先へ」

皆さん、おはようございます。

飛躍

オーディオストックで、卒業式の映像にぴったりな楽曲がリリースされました。

飛行機のその先へ(オーディオストックの音源ページへ)

卒業式というと、クラスメートや先生、親友といった親しい人たちとの別れ、一人暮らしを開始するのであれば家族の下からの一人立ちという、別れのイメージが強いですが、そんなしんみりした印象を払拭し、新天地での飛躍を願った希望を前面に出した楽曲となります。

ギターとベース、ドラムによる爽やかなリズムセクションに、煌めくようなピアノ、そしてビオラのふくよかで温かみのあるメロディラインが映えます。
卒業式という節目を、新しいシナリオの始まりとして、これからどんなことがやりたいのか、そういった特集のBGMに最適です!

音源の購入、他の販売楽曲の試聴は…

オーディオストックでは、NRTサウンドが制作した商用フリーの楽曲を販売しております。下のバナーからレッツアクセス!
番組や動画用途、ゲームや劇伴のモックに最適な楽曲を販売中!

AudiostockでBGM・効果音を販売中!

楽曲のオーダーメイドも承ります

「この曲、よく聴くよね~」に悩まされない、オリジナルの楽曲制作もおすすめ。
業務内容、相場は下のバナーよりご確認ください。


楽曲制作承ります!

NRTサウンドは1曲より楽曲制作を請け負います。
見積・問合せフォームよりお問い合わせください。

最近のバラエティ番組に思うこと

皆さん、おはようございます。

バラエティ番組内でチーズハンバーグをとり上げて紹介しているVTRが流れているワンシーンです。
この左下、右下の文章はVTR中のナレーションです。
では、もう1枚を見てみましょう。

最近、こんな感じのバラエティ番組が多いような気がします。とりわけ、生放送系の番組では顕著に思えます。
この画像が言いたいことは、なんとなく察しが付くと思います。

VTRの音声をかき消すように、スタジオの音声が被さること、これが多い気がします。

確かにスタジオの反応が混ざった方が、取り扱っている内容について盛り上がるかもしれません。
ただ、その音声が、あまりにもVTRの音声をかき消しすぎている、そう感じるものが多いです。
番組内でVTRを流すということは、すなわち「視聴者にVTRの映像と音声を提供する」と言うことではないでしょうか。にもかかわらず、スタジオの音声でかき消さんばかりでは、VTRに焦点を当てている人からすると邪魔になるのではないかと思うほどです。
ただ、「番組を肴に話が盛り上がること」が好きな人もいるかと思います。もしかすると、こういう状況が発生する背景には、番組自体が「VTRを見て話が盛り上がるスタジオの芸能人の音声を聴かせること」を狙いとして作られているからなのかもしれません。

とはいえ、VTRが流れているときは、そのVTRの情報を得たいと思うものです…
何かうまい折衷案はないのでしょうか。


楽曲制作承ります!

NRTサウンドは1曲より楽曲制作を請け負います。
見積・問合せフォームよりお問い合わせください。